LINE
電話
トップ トップ

Roof Construction

屋根工事について

家の屋根に
こんな症状やお悩みはありませんか?

株式会社くらしラボ 屋根塗装
  • 屋根材の破片が落ちてきた
  • 苔が生えている
  • 何年も点検していないため様子が気になる
  • カラーベストが浮いている
  • 屋根が汚れている
  • 棟板金が浮いている
  • 屋根の塗膜が剥がれている
一つでも当てはまる場合は、
くらしラボの無料点検がおすすめです。

台風や強風時に棟板金が飛んでいったり、雨漏りで部屋の中が水浸しになったり……。日頃から屋根の状態を意識しておくことで、
こういった現象は防げます。
お客様ご自身による屋根の確認は難しいため、お気軽に屋根塗装のプロ、くらしラボまでご相談ください。
くらしラボの確かな技術力により、お客様に「やってよかった!」とご満足いただける仕上がりを実現します。

屋根塗装可能となる素材について

お住まいの屋根に使用されている素材によっては、屋根塗装をご依頼いただけない場合もございます。
塗装が可能かどうかも含めて判断いたします。素材がわからない場合でも、一度ご相談ください。

屋根塗装が可能な素材

カラーベスト、コンクリート瓦、瓦棒、折半屋根、板金、スレート、モニエル瓦

屋根塗装不可な素材

和瓦、洋瓦

※塗装可能な素材であっても、状態によっては塗装ができない場合があります。
※素材により、下塗り材や上塗りの塗料の種類が変わります。
※素材により、下地処理の仕方が変わります。
※下地処理を正しく行い専用の下塗り材を使用しなければすぐに剥がれるため、モニエル瓦には特に注意が必要です。

ブラシ

Point

屋根塗装は、
外壁塗装とセットがお得

株式会社くらしラボ 屋根塗装

外壁と同様、屋根の塗り替え時期は10年が目安とされているようです。しかし 外壁に比べて雨風や真夏の強烈な紫外線にさらされていることを考えれば、少し早いタイミングから定期的に確認されることをおすすめします。 何よりも一番傷みやすい箇所になるため、劣化が進む前にしっかりとメンテナンスすることで長持ちするだけでなく、莫大な交換費用も節約可能。
足場の設置費用を節約するため、外壁塗装と屋根塗装は同時にご依頼いただくのがおすすめです。

こんな塗り替えに対応しました!

初めはお見積もりのご依頼でした。屋根の板金の釘と浮きが気になったため、部分交換でお見積りを出すことに。 その後、他の塗装工事業者さんの方が値段が安かったからそちらに依頼すると連絡をいただきました。 10ヶ月後にそのお客様から、指摘した板金部分が台風で飛んでしまったので修理して欲しいとご依頼がありました。 現場の屋根はいい材料を使用しているにも関わらず、1年経たずに剥がれている状況でした。 浮いている釘や抜けたまま施工されている箇所を修理し、さらにコーキング処理。 棟板金は中の貫板を交換し新しく板金を取り付けました。

Contact

お気軽に
お問い合せ・ご相談ください!

くらしラボはおうちのリフォームや外壁塗装に関する豊富な知識と経験で、
いつまでも安心して住むための最適な提案をいたします。
まずはお気軽にお問い合わせください!

Service

屋根カバー工法とは

株式会社くらしラボ 屋根カバー工法

既存の屋根材を撤去することなく、その上から新しい屋根材をかぶせる工法を「カバー工法」といいます。

既存の屋根材に割れなどのダメージがあっても、下地に傷みが広がっていなければ有効な選択肢で、雨漏りなど 屋根の塗装だけでは修繕しきれない場合にカバー工法をおすすめします。

こんなときには、カバー工法!

株式会社くらしラボ 屋根カバー工法
  • 屋根材の割れなど劣化が激しい
  • 何度か塗替えをしている
  • 次のメンテナンスまでの期間を長くしたい
一つでも当てはまる場合は、
くらしラボの無料点検がおすすめです。

台風や強風時に棟板金が飛んでいったり、雨漏りで部屋の中が水浸しになったり……。日頃から屋根の状態を意識しておくことで、
こういった現象は防げます。
お客様ご自身による屋根の確認は難しいため、お気軽に屋根塗装のプロ、くらしラボまでご相談ください。
くらしラボの確かな技術力により、お客様に「やってよかった!」とご満足いただける仕上がりを実現します。

カバー工法できる屋根と
できない屋根があります

株式会社くらしラボ 屋根カバー工法

ストレート屋根

株式会社くらしラボ 屋根カバー工法

金属屋根

株式会社くらしラボ 屋根カバー工法

和瓦

株式会社くらしラボ 屋根カバー工法

洋瓦

株式会社くらしラボ 屋根カバー工法

コンクリート瓦

Point

屋根カバー工法のメリット

既存の屋根材を撤去せずに上から新しい屋根材をかぶせるカバー工法は、解体工事を必要としないため廃材もほとんど出ず、費用 面で大きなメリットがあります。その他にある代表的なカバー工法のメリットをご紹介いたします。

耐久性UP
メンテナンス費用を節約

カバー工法で新しい屋根材を使用することで、耐久性が向上します。 例えば、金属屋根材などの高耐久な材料を選べば、さらに長持ちします。 また、二重の屋根構造になるため、雨漏りに対する防御力も高まります。 結果的に、メンテナンスの頻度が減り、長期的に見ると修繕コストが抑えられます。 新しい屋根材は通常20〜30年の耐用年数があり、その期間にわたって安定した保護を提供します。

コスト削減
撤去する手間や費用がかからない

屋根カバー工法では、既存の屋根を撤去する手間や費用がかからないため、コストが低く抑えられるのが大きなメリットです。 通常、屋根の葺き替えでは古い屋根を剥がして処分する費用が発生しますが、カバー工法ではその分の費用を節約できます。 屋根材や業者の選択にもよりますが、従来の葺き替えに比べて20〜30%程度のコスト削減が期待できます。

遮熱・断熱効果UP
冷暖房費を削減

既存の屋根の上に新しい屋根材を重ねることで、断熱性や遮音性が向上します。 特に夏の強い日差しや冬の寒さに対して、屋根の層が厚くなることで家の温度が安定しやすくなり、エネルギー効率の向上が期待できます。 また、外部からの騒音を遮断する効果もあり、快適な室内環境が得られます。 これにより、夏涼しく冬暖かい、一年を通じて快適な生活環境を実現します。

工期短縮
日常生活への影響を最小限に

屋根カバー工法は工事期間が短いというメリットがあります。 古い屋根を剥がす手間が省けるため、スムーズに作業が進み、天候に左右されることも少なくなります。 通常の葺き替え工事に比べ、数日程度の短縮が見込めることが多いです。 また、住みながら工事が可能で、日常生活への影響を最小限に抑えることができます。

Service

SERVICE
対応エリア

主に、埼玉県と一都三県を中心に対応しております。
その他のエリアもお気軽にご相談ください。

  • 埼玉県全域
  • 東京都全域
  • 神奈川県全域
  • 千葉県全域
SERVICE
対応分野

建築塗装全般に対応しております。
遮熱塗装、多彩模様デザイン塗装などもお任せください。

  • 戸建て
  • マンション、アパート
  • テナントビル
  • 倉庫
  • オフィス
  • 工場など
バケツ

Point

くらしラボのつよみ

ポイント
01

適正価格でのご提案

くらしラボでは、お客様、職人、会社のすべてが満足できる「適正価格」を重視したリフォームプランをご提案いたします。価格だけで選ばれるのではなく、品質とコストのバランスが取れた提案を行うことで、どの立場の方にとっても「納得のいくサービス」を提供できるよう努めています。
リフォームをお考えのお客様には、工事内容や使用する資材、施工スケジュールなど、詳細な情報を丁寧にご説明し、安心してお任せいただけるよう配慮しています。また、職人には適正な報酬を支払い、その技術や経験を最大限に活かせる環境を整えることで、質の高い施工を提供しています。

ポイント
02

幅広いご提案内容

築年数や住宅の構造、ライフスタイルの変化など、リフォームを考える際の状況はお客様によって異なります。私たちは、それぞれの状況をしっかりと把握し、お客様の理想を実現するための最適解を導き出します。また、外壁・屋根・内装・水回りなど、リフォーム全般に対応できる技術力と知識を活かし、トータルサポートを提供します。
「こんなリフォームはできるのかな?」という疑問や「何を選べば良いか分からない」といったお悩みにも、親身になってお応えいたします。お客様の想いをカタチにする提案力と対応力が、くらしラボの強みです。

ポイント
03

打ち合わせ内容を議事録で
管理、信頼できるサービス
を提供します

くらしラボでは、お客様との打ち合わせ内容をすべて議事録として記録・管理し、施工開始から完工までのプロセスを透明性のある形で進めています。これにより「言った・言わない」といった認識のズレを防ぎ、誤解やトラブルの発生を未然に防ぐことができます。
お客様との大切なやり取りは、責任を持って記録し、共有することで、常に正確な情報をもとに施工を進めていきます。また、議事録はお客様にも随時確認いただけるようにし、進捗状況や変更点などをしっかりと把握していただけるよう配慮しています。

ポイント
04

専属担当による
ワンストップサービス

くらしラボでは、お客様ごとに専属の担当者が一貫して対応するワンストップサービスを提供しています。ご提案から現場管理、そして完工まで、すべてのプロセスを1人の担当者が責任を持ってサポートすることで、スムーズなコミュニケーションと確実な施工を実現しています。
専属担当者がいることで、打ち合わせ時のご要望や細かなニュアンスがしっかりと伝わり、お客様の理想を形にするための施工が可能になります。また、途中で担当者が変わることによる認識のズレや、伝達ミスを防ぐことができるため、安心してお任せいただけます。お客様の想いをしっかりと理解した上で、質の高い施工をお届けするために、担当者が責任を持って完工まで見守る体制を整えています。

ポイント
05

無料定期点検

くらしラボでは、リフォーム完工後も安心してお住まいいただけるよう、無料の定期点検サービスを実施しています。お引き渡しから「1年・3年・5年」の節目で、専門スタッフが定期点検を行い、施工箇所の状態や不具合の有無をしっかりと確認。万が一、気になる点が見つかった場合には、迅速に対応させていただきます。点検時にはお客様からのご質問やお悩みにもお応えし、今後のメンテナンスや改修計画についてのアドバイスもさせていただきます。お客様との信頼関係を大切にし、「いつでも頼れるパートナー」であり続けることを目指しています。

ブラシ

Contact

お気軽に
お問い合せ・ご相談ください!

くらしラボはおうちのリフォームや外壁塗装に関する豊富な知識と経験で、
いつまでも安心して住むための最適な提案をいたします。
まずはお気軽にお問い合わせください!